新規の開き戸を付ける前に、まずは古い本襖の撤収と、蝶番などの金具の撤去に大苦戦・・・!

蝶番のビスのネジ山がナメているのと、釘で打ってあるところがあり、

1度家に帰り、バールと、ナメたビスを取るキッドを持参し、しばし格闘!

古いタイプか?
ドア側の縦桟の雌金具で、柱側の金具が雄という、珍しいタイプですが・・・!

古いビスは、マイナスも多く、細くて小さいので、何かと道具や工具がいつも以上に必要で・・・

やっとの事で、古い金具を全て取り払い、新規フラッシュ戸の段ボールを開けたら、蝶番もドアノブも付いていなくて!大汗

蝶番と、ドアノブを付け、最後に、雌金具を付けようとしたら、雌金具が異様に大きく!
掘っても、掘っても納まらず、とりあえず、ドアは閉まるので、金具を付けずに、帰宅しました・・・。

続く
コメント